ACHIEVEMENT

(2025) 女子、高校新人大会(@白百合高校)出場

(2024) 女子、函館けいりん杯(@大妻高校)出場
(2024) 男子、函館けいりん杯(@函館アリーナ)出場
(2024) 男子、全道高校体育大会(高体連)全道大会出場(2年連続)
(2024) 北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会 男子準優勝
(2024) 高専体育大会、北海道地区大会@釧路、女子3位、男子準優勝
(2023) 高専体育大会、北海道地区大会@どこか、女子準優勝、男子準優勝
(2023) 男子, 全道高校体育大会(高体連)全道大会出場(27年ぶり)
(2023) 北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会 男子準優勝
(2022) 高専体育大会、北海道地区大会@どこか、女子準優勝, 男子準優勝
(2021) 高専体育大会、北海道地区大会@どこか、女子準優勝, 男子準優勝
(2018) 女子、高専体育大会、全国大会出場@福岡県久留米市
(2017) 女子、高専体育大会、全国大会出場@東京都大田区
(2016) 女子、高専体育大会、全国大会出場@岐阜県岐阜市
(2015) 女子、高専体育大会、全国大会出場@熊本県山鹿市
(2014) 女子、高専体育大会、全国大会出場@徳島県徳島市
(2013) 女子、高専体育大会、全国大会出場@岩手県一関市
(2012) 女子、高専体育大会、全国大会出場@島根県松江市
(2011) 女子、高専体育大会、全国大会出場@茨城県ひたちなか市
(2010) 女子、高専体育大会、全国大会出場@三重県伊勢市
(2009) 女子、高専体育大会、全国大会出場@長崎県佐世保市
MESSAGE

【新入生へ】函館高専バレーボール部は、バレーボールを通して、人として成長するの事を目標としています。 卒業時に「バレー部でよかった」、「あの人と出会えてよかった」と思ってもらえると良いですね。 また、「出来ないこと」に挑戦し続けて、「出来ること」に変わる楽しみを知ってもらいたいです。
特に厳しい部では無いですので、「運動したいなー」・「なにか新しいことはじめたいなー」という方々は、ぜひ 見学に来て下さい。
●初心者大歓迎(そもそもほとんどが未経験者でした)
●兼部自由(ぼくは写真部に入りました📷)
●学業優先(学業やデザコン、留学、留年💣など)
●身なり自由(おしゃれを楽しんで下さい💃)
練習見学や練習試合は常時受け付けているので、下のCONTACTからご連絡下さい。選手・マネージャー共に絶賛募集中です。 女子は月水木土(水土は隔週)に練習しています。
WHAT'S NEW

13th April 2025>
市立函館高校, Hakodate High School, Hakodate, Hokkaido,
バレーボール審判の公式資格を取得しました。今回受けたのは、日本C級と呼ばれるものです。講師はプロリーグでも笛を吹いてらっしゃる方(審判的な意味で)で、 多くの貴重な話を聞けました。
ダブルコンタクトやキャッチの判断が難しかったですが、バレーボールについて深く学ぶことが出来ました。バレーネットの高さは+2cmの誤差まで許されているそうです。誤差率でいうと、男子は0.8%・女子は0.9%まで許容されていますね。
街中で笛が聞こえたらな、それはバレーボールの始まりなのかもしれない(意味不)。

9th April 2025
函館高専, NIT-Hakodate, Hakodate, Hokkaido,
函館高専女子バレー部では新入生を募集しております👍 見学は随時行っていますので。顧問鈴木修(1-2担任)Teamsチャット、 部員にチャット、またはインスタDMでご連絡ください!
●練習日:月水木土(水土は隔週)。●時間:放課後-18:45。
うちは9人中6人が初心者でした。そんな彼女らも「楽しくコツコツ上達」して、今では立派な戦力です。今後は、新入生歓迎会も企画しています。過去問ももらえます(たぶん)。 男子とも練習するので友達も増えます!もちろん、「私が本当のバレーを教えてやんよ」という自信ネキも歓迎です!

26th March 2025
函館高専, NIT-Hakodate, Hakodate, Hokkaido,
函館高専バレーボール部、主任顧問のO山(おーやま)先生が2年間タイ高専に赴任されます。どうやら本当のようです(顧問2号はまだドッキリだと信じています)。 O山先生への感謝と惜別の気持ちを表すためにTシャツに寄せ書きしました(写真:1部の過激な表現には自主規制)。 タイ変なことも多いと思いますが、やってみるとタイした事はありません!タイ切なことは、真摯なタイ度で、 タイミングよくタイ処することです! タイ量の成果を期タイしております🇹🇭みんなー!タイの小山先生に良いニュースを届けられるように頑張りましょう👍
Tシャツつくりを手伝ってくれた、K﨑さん・I谷さんありがとうございました🇹🇭

16th March 2025
函館白百合高校, Hakodate Shirayuri Highschool, Hakodate, Hokkaido,
高校新人大会(2025/01/10)に出場した時の写真です。私(顧問2号)は、出張で参加できませんでしたが健闘したようです。 出場できない学生も多く難しいチーム編成を強いられましたが、なんとか出場出来ました。函館大学付属柏稜高等学校の皆様、ありがとうございました。
試合は惜敗です。フルメンバーで戦いたいですね。

15-16th March 2025
函館アリーナ, Hakodate Arena, Hakodate, Hokkaido,
V League Division 2 北海道イエロースターズの試合運営を手伝いました。北海道イエロースターズは 2023年度シーズン・2024年度シーズンの優勝チームです。今回の試合も相手チームの「つくばユナイテッドSunGAIA」を 圧倒していました。地元チームが勝つのは嬉しいです👍
プロの試合をみるのはとても勉強になります。高さや強さは敵わない点が多いですが、精度などの技術的な点は参考になります。 上手くなれるようにコツコツいきます。

24th February 2025
Hakodate, Hokkaido,
函館高専バレーボール部、主任顧問のO山(おーやま)先生が、2年間タイ高専に赴任されます。O山先生を送る会 「Oやまふぉーえばー」が開催されました。O山先生は、とても学生からの信頼が厚く、すごく親しみやすい監督でした。
送る会では4年生がお手紙を読み上げ、みんなが泣きじゃくる一面もありました。O山先生よ。永遠に。Oやまふぉーえばー。
※O山先生は年に数回函館に帰ってくるようです。帰ってくる度に「Oやまふぉーえばー」しましょう👍

18th January 2025
函館アリーナ, Hakodate Arena, Hakodate, Hokkaido,
SVリーグVoreas北海道のお手伝いに行ってきました。Voreasはサントリーサンバーズに惜敗しました。生で見るバレー選手は 「マジでデカくてカッコいい」って感じです(カジュアルな表現になり失礼しました)。スパイクは早くて床に突き刺さり、ブロックは 本当に「城壁」でした。
試合後はVoreasさんのご厚意でコートに入れてもらいました。プロの試合では、床はTaraflexと呼ばれる塩ビのシートで覆われます。 初めて本物を触りましたが、靴だと滑らないが、フライングレシーブするとさらさら、という不思議な感触でした。 高専の第二体育館がTaraflexになるには後何年かかるでしょう?
ちなみに、写真左のスーツでバレーしているのが私です。穴開けてたら怒られてました。

14th December 2024
大妻高校, Ohtsuma Highschool, Hakodate, Hokkaido,
「函館けいりん杯」に参加しました。函館商業・白百合連合軍に2-0で破れ、 その後、infinity-にも2-0で惜敗しました。そりゃーこの世の敗けは、全て「惜敗」です。
今回は高専のオープンキャンパスと日程が重なり、選手の確保が困難でした。センキュー高専!!そんな中、学生たちはあの手この手を使い なんとか出場に漕ぎ着けました。最初は「ダメかな…」と思いましたが、盛り返しました。日々成長を感じております。 写真は助っ人選手が人生初得点をあげた瞬間です。うちの選手が点獲るより嬉しかったです!
最近は、試合中にバレーの技術に関する指導が増えてきました。今年の初めは、「あきらめるな!」「元気をだせ!」 くらいしか、声を書けることが無かったのですが、昨日は「ここに立ってればスパイクくるから」や「サーブやられたら、こうしなさい」などの指示が増えてきました。技術的な指導にも耐えうる知識が付いたのでしょう(希望)!
函館けいりん杯:今年度から函館けいりんがスポンサーに付き名称変更。中学生から社会人まで様々なチームが参加できる大会。 みんな、車券を買って部費を増やそう👍

11th November 2024
北海きたえ〜〜〜る, Hokkai Kitayell, Sapporo, Hokkaido,
男子バレー部は春高予選全道大会に出場しましたー! 室蘭工業に惜敗しましたが、全道レベルを体感して得た経験値は大きいと思います!
女子の試合も見れたので、指導技術を色々盗んできました😎 まだまだやれます!がんばるます!💪

2nd November 2024
香雪園, Kousetsu-En, Hakodate, Hokkaido,
練習の終わりに女バレ部員と香雪園に行きました。この時期の香雪園では、 紅葉がライトアップされています。季節によってこんなにも自然の見た目が変わるのは、本当に不思議です。
練習の後に結構な距離を歩いたので、ふくらはぎがピリピリします。
PS. この前、初めてこのバレー日記の読者学生に現実で会いました。嬉しかったです。入部届出しておきます。

28th October 2024
函館高専, NIT-Hakodate, Hakodate, Hokkaido,
文化祭の一日目が無事に終わりました。朝、模擬店に行くと普通に日向翔陽さんがいました(写真)。本物です。思っていたより小さかったです。
前日のバタバタ感とは打って変わって安定したお店運営でしたね。「ロシアン小山」の「小山」を引いた人の「うぇぇぇー」というリアクションが面白かったです。

14th October 2024
函館高専, NIT-Hakodate, Hakodate, Hokkaido,
文化祭(=学祭=高専祭)の準備をしています。去年の模擬店とは大きく異なるものになるそうですよ。ぼくは「ロシアン小山」という言葉を妙に気に入っています。

28th August 2024
函館高専, NIT-Hakodate, Hakodate, Hokkaido,
夏休みも練習しています。寮生が帰省するので人数調整が難しいですが、 個人練習(弱点克服コース)に時間を使えます。
練習予定日:8/12, 14, 28, 30, 31.
練習予定日:9/9, 11, 13, 14, 16, 17, 18, 20, 21, 23, 25, 30.

7th August 2024
函館水産高校, Hokkaido Hakodate Fisheries High School, Hokkaido,
函館水産高校女子バレー部の皆様と練習試合をしました。函館水産も新チームということでかなり拮抗した試合になったと思います。高専チームも実戦のなかで色々と試し挑戦出来たのは収穫ですね。
この度、ご協力いただいた水産高校バレー部の皆様、線審をして頂いた男子選手の皆様に熱く御礼申し上げます。また、マネージャーバッグを忘れたのは私です...すみませぬ...

24th July 2024
函館高専図書館会議室, Meeting room, NIT-Hakodate, Hokkaido,
今日はミーティングしました。私が赴任してからの初の本格的なミーティングでした。 合宿、練習試合、新マネージャー紹介、チーム目標など色々話しました。釧路から帰ってきてから、彼女たちはやる気です!
目標シートは大谷選手スタイルです。まずは人間力。早く人間になれるように頑張ります。。。

19th July 2024
函館高専, NIT-Hakodate, Hakodate, Hokkaido,
な、な、な、なんと、女子バレー部にマネージャーさんが入ってくれましたー!!
初めは大変だと思いますが、すぐになれると思います!頑張っていいチームにしましょう!

14th July 2024
道の駅おとふけ なつぞらのふる里, 北海道音更, Otofuke, Hokkaido,
帰り道に音更に寄りました。いい写真ですね。

12th-13th July 2024
Windhill Kushiro Super Arena(湿原の風アリーナ釧路), Kushiro, Hokkaido,
高専体育大会の北海道地区予選に参加しました。
男子は準優勝、女子は3位でした。

11th July 2024
National Institute of Technology, Kushiro College, Kushiro, Hokkaido,
釧路高専と練習試合をしました。負けてしまいましたが。収穫は多いです。 釧路高専の練習シャツがカラフルで素敵でした。

June 2024
Hakodate, Hokkaido,
海だぁぁぁ--!たまには、海で息抜きです。もちろんビーチバレーボールを持っていきます。
「男女交互に触る」ルールをつけてラリーをすると、意外と続きません!練習が必要!

June 2024
Hakodate, Hokkaido,
高体連大会に出ました。高校チーム(3年生以下)は人数が足りないので、函大柏稜の皆さんとの合同チームで出場しました。
1セット取れたのは良い成果だと思います。慣れないチームでプレーする事も含めて、良い経験になったと思います。
PLAYER
-
Ms. Example
Position
Number n (n ∈ N)
Height
Class
Place
Personality
Comment
-
わっち
OH
#1
157cm
3Z
仙台→収容
プレッシャー❌
サーブでネットを破る!
-
るちを
MB
#2
5'4
5SM
ナイジェリア
ものほんの奇人
気の流れを感じる
-
ゆったん
OP
#3
154cm
5SM
函館
超絶マイペース
マイペース
-
てん
OP
#4
154って言いたい
ギリ5SM
I love Nanae❤️
キレ症
肘爆発💣
-
ぴーちゃん
OH
#5
160(腕は短め)
5SM
七飯
コミュ強
TOEIC1兆点 -
みおんぬ
MB
#6
162cm
3C
昆布→収容
ストイック
C型の変顔 -
メロン
L
#7
151cm
2SM
Gunmer
たまに狂う
群馬まで泳いで帰れる -
ゆのち
MB
#5
りんご3つぶん
2SM
Singapore
大雑把?
ピアノ弾ける -
じゅんてぃ
Ace attacker
???
No data
5SM
函館
かわいい
みんなのためにがんばるっ!
TRAINER
-
O山しんや(โอยามะ ชินยะ)
名将
1.0×10^0 [Oyama]
Human Interface
宮城
おもしろ
乗り鉄
特技:10連覇
タイ🇹🇭
-
しゅ--!!
コーチ/WEB管理人
目測で188cm
応用物理
オランダ
マイペース
物理、写真
白菜
肝臓の数値が通常の3倍
GALLERY
CONTACT
-
〒042-0953
北海道函館市戸倉町14-1 第二体育館担当者: 鈴木修(すずきしゅう)
Email: shu.suzuki_at_hakodate-ct.ac.jp
(Please replace _at_ by @)TEL: +81-138-59-6366
営業時間 8:30〜17:00
※都合により休業する場合がございます
-